15歳よりフルートを始める。
1990年東京藝術大学入学。在学中に第3回日本木管コンクール優勝、翌年に安宅賞受賞。1994年同大学を最優秀成績を修め卒業、その後渡仏。第11回日本管打楽器コンクール第3位。1995年 Conservatoire de National de Region de RUEIL-MALMAISONをプルミエプリにて修了。同年京都市交響楽団入団。
2008年、三響フルート製作所 創立40周年記念「4人のヴィルトゥオーゾによるフルート ガラコンサート」ではウィーンフィル首席ワルター・アウアー、リヨン国立オペラ座首席ジュリアン・ボディモン、佐久間由美子各氏と共にソリストを務める。ザ・フルート別冊25号では牧神の午後への前奏曲を始めとする、オーケストラの名旋律をCD収録。オーケストラの一員として倉敷音楽祭、やまなみ国際音楽祭、宮崎国際音楽祭などにも出演。
演奏の他にも、日本木管コンクール、日本学生音楽コンクールを審査。また2022年第91回日本音楽コンクール審査員。京都市交響楽団副首席フルート奏者、アジアフルート連盟理事。