審査員 泉 真由 桐朋学園大学を首席で卒業。 第13回日本フルートコンヴェンションコンクールソロ部門第1位、併せて吉田雅夫賞受賞。第21回日本木管コンクール第2位。第19回同コンクール第3位。 (一財)地域創造公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)登録アーテ... 2023.04.01 審査員
審査員 大浦 綾子 武蔵野音楽大学卒業、東京芸術大学大学院修了。 在学中、第55回日本音楽コンクール入選、第6回日本管打楽器コンクール第2位入賞。1990年フランスに留学。1992年パリ12区コンセルヴァトワールを満場一致の一等賞を得て卒業。帰国後、第63回... 2023.04.01 審査員
審査員 中山 亜津紗 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学を経て、同大学院修士課程修了。 学内にて同声会賞受賞。YOUNG EURO CLASSIC(ドイツ)、ソウル国際音楽祭(韓国) Dani Muszike国際音楽祭(モンテネグロ)、青島国際管楽器... 2023.04.01 審査員
審査員 高子由佳(たかしゆか) 東京藝術大学附属高校を経て、東京藝術大学音楽学部を首席で卒業。 安宅賞、NTT-Docomo賞を受賞。モーニングコンサート、新卒業演奏会に出演。DAADドイツ学術交流会奨学生、のちに文化庁芸術家在外研究員としてドイツDetmold音楽大... 2023.01.18 審査員
審査員 難波薫(なんばかおる) 桐朋学園大学卒業、同大学研究科修了。 管打楽器コンクール第2位、日本木管コンクール第1位など、数々のコンクールで入賞、ソリストとして新日本フィルハーモニー交響楽団等オーケストラと共演を重ねる。 小澤征爾音楽塾、サイトウ・キネン・フェス... 2023.01.17 審査員
審査員 高山郁子(たかやまいくこ) 大阪音楽大学卒業。卒業演奏会、ヤマハ新人演奏会に出演。卒業後同大学教育・演奏助手を務めた後、ドイツ国立カールスルーエ音楽大学大学院に入学。同大学学生コンクール第2位。在学中オーボエトリオを結成しドイツ国内で演奏活動をする。 1996年... 2023.01.17 審査員
審査員 糸井裕美子 (いといゆみこ) 兵庫県立西宮高等学校音楽科、東京藝術大学、ケルン音楽大学卒業。 第8回日本木管コンクール(クラリネット部門)第1位、第68回日本音楽コンクール第2位など、入賞多数。クラリネットを小川哲生、鈴木良昭、村井祐児、ラルフ・マノの各氏に、室内... 2022.11.22 審査員
審査員 吉田智晴(よしだともはる) ケルン管弦楽団首席オーボエ奏者。 横浜生まれ。河野剛氏に師事し神奈川県立野庭高校卒業後、渡独。ハノーファー国立音楽大学にて I . ゴリツキ氏に師事。ハンブルグ国立大学にて W . リーバーマン、R . ヘルヴィッヒ各氏に師事、首席卒業... 2022.11.16 審査員
審査員 伊藤優里(いとうゆり) 10歳よりフルートを始める。 東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。リヨン地方音楽院第3課程を満場一致の首席で卒業。東京藝術大学大学院修士課程修了。 第35回日本管打楽器コンクールフルート部門第1位。文部科学大臣賞、東京都知事賞受賞。NHK... 2022.11.10 審査員
審査員 中川佳子(なかがわよしこ) 15歳よりフルートを始める。 1990年東京藝術大学入学。在学中に第3回日本木管コンクール優勝、翌年に安宅賞受賞。1994年同大学を最優秀成績を修め卒業、その後渡仏。第11回日本管打楽器コンクール第3位。1995年 Conservato... 2022.11.02 審査員