2023年大会開催
3種の管楽器
フルート
オーボエ
クラリネット
6部門
小学生部門 / 中学生部門 / 高校生部門
大学生・院生部門 / 一般プロ部門 / 一般部門
予選・
全国大会の2ステージ
小学生から一般参加まで6つの対象からなる部門。演奏は予選、全国大会ともに自由曲。
優れた音楽的才能を発掘・育成し、より一層の切磋琢磨を奨励するとともに音楽を愛する一人でも多くの方にスポットをあてることで、音楽文化の発展を目指しています。また、公平性・透明性を追求し、オンラインxホールという新しい審査方法を採用した、全国規模の管楽コンクールです。
入賞者記念コンサート
詳細は決まり次第ご案内いたします。
Feature
~コンクールの特徴~
公平性・透明性を追求し
市場拡大の可能性を広げる
FEATURE
01
01
映像審査のメリット
何度も振り返り試聴出来ることで、1・2番目の演奏者の点数が低くなったり、得点の高い演奏者の次の演奏者の点数が低くなったりすることはありません。
FEATURE
02
02
偏りのない審査
業界の最前線で活躍する複数の審査員によって、評価の偏りを無くし、これまで以上に公平な審査を可能にします。
FEATURE
03
03
審査員の責任
演奏番号による審査の偏りを無くし、何度でも演奏を確認する事ができるよう配慮します。
FEATURE
04
04
全国大会のLIVE配信
これまでクラシックコンクールに馴染みの無かった方々が参加し応援できるコンクールにするため、全国大会当日はライブ配信を行います。
FLOW
~申込から結果発表までの流れ~
FLOW01
エントリー
お支払い
FLOW02
ホールでの演奏を収録
自宅などで演奏動画を
撮影・提出
FLOW03
審査・結果発表
審査員
本部伴奏者
全国大会は伴奏者を手配することができます
「随時更新予定」